海水魚の飼育方法 - PrivateOcean.com - ホーム

Reef Ring 1.023world List Ranking
Prev5 Prev Next Next5
文字サイズ 文字サイズ「小」 文字サイズ「中」 文字サイズ「大」

ホーム > 掲示板過去ログタンク > メンテナンス > ライブロック

ライブロック - ゆう

2008/08/12 (Tue) 21:25:19

こんばんわ。
新規に水槽を立ち上げて、
ライブロックを入れて1週間がたちましたが、
今朝からライブロックの白かったはずの部分が茶色くなっていました。
これは何かの前兆なのでしょうか?
コケとかでしょうか?

Re: ライブロック - 通りすがり

2008/08/12 (Tue) 22:32:23

こんばんわ・・・初めまして^^;

ライブロックを入れて1週間がたちましたが、
今朝からライブロックの白かったはずの部分が茶色くなっていました。

茶苔と思いますが・・・
実物を見ていないので確定では無いですが・・・
画像など有りましたら・・・
判断材料に成ると思いますよ^^;

Re: ライブロック - ゆう

2008/08/12 (Tue) 22:49:45

ご回答ありがとうございます^^
早速画像を添付させていただきますので、
宜しくお願いします。

Re: ライブロック - ゆう

2008/08/12 (Tue) 22:52:20

もう一枚貼りますね^^

これ以上茶色くならずに済む方法はありますか?
昨晩から水流を100%の強さから、60%くらいに落としたのは関係ありますか??

Re: ライブロック - 通りすがり

2008/08/12 (Tue) 22:56:17

どうも・・・^^;

茶苔そうですね・・・
照明の点灯時間も8時間程度の抑えておく事を薦めます・・・

水槽が少し安定しましたら苔取り貝などの投入も有効な手段でしょうね^^;

Re: ライブロック - ゆう

2008/08/12 (Tue) 23:00:45

いまはメタハラ150Wを12時から0時までの12時間点灯しています。
今日から短めにしてみます。
短めにすれば今茶色くなってる部分もだんだん元にもどりますか??

Re: ライブロック - 通りすがり

2008/08/12 (Tue) 23:08:10

照明時間が長いですねメタハラですので8時間前後を薦めておきます・・・

短めにすれば今茶色くなってる部分もだんだん元にもどりますか??

苔取りの生物で少々マシに成るでしょが・・・
出来るだけ苔などの栄養源で有るリン酸・ケイ酸・硝酸塩などを海水中に混入する率を下げる事で抑止する事が出来ます・・・

石灰藻が繁殖する水質では苔なども出難く成ります。



Re: ライブロック - ゆう

2008/08/12 (Tue) 23:12:54

ありがとうございます^^

あと、ついでにいいですか?
ルリスズメとキイロハギなどをいれているのですが、
3日ほどまえにユビワサンゴやどかりを2匹いれました。
そしたら、ルリスズメがすこしおびえてるような気がするのですが、気のせいでしょうか?
尾ひれになかったはずのキズが出来ています。。
寝込みを襲ったりしますか??

Re: ライブロック - 通りすがり

2008/08/12 (Tue) 23:22:46

そうですねヤドカリも襲う事も有るでしょうね^^;
傷が増えるようでしたら、どちらかを隔離しないといけませんね・・・
シャコとかは居る様子は無いんですか?パチン!パチン!と、たまに音がするなど無いですか?
無ければ良いですが^^;

それより立ち上げ1週間で生体入れて大丈夫ですか?
大丈夫なら良いのですが・・・^^;

Re: ライブロック - ゆう

2008/08/12 (Tue) 23:35:04

音は今のところ確認してません^^:
シャコの音は大きいですか?
海水とバクテリアのもと?を入れて1週間空まわし?して、その後ライブロックなど入れて正確にはいま丁度2週間です^^:

Re: ライブロック - やもくん

2008/08/12 (Tue) 23:54:13

通りすがりの者さん いつもお世話様です。

よこやりでスミマセンが私は150メタハラを
五時間半点灯です。(60規格OF)

多くすると茶コゲは生えるのでこの時間にしていますが短すぎですかね?

Re: ライブロック がなぞう Home

2008/08/13 (Wed) 00:28:44

みなさん、こんばんは(^-^)

>> ゆうさん
はじめまして!
シャコのパチン!は結構大きな音なので、聞けばすぐ分かると思いますよ〜
現在アンモニア、亜硝酸、硝酸塩の水質検査はしてますか?

ユビワサンゴは少々凶暴な部類に入りますが、私の経験上魚の寝込みを襲ったことはありません。
逆にルリスズメはヤドカリや貝類に対して、尾ビレで吹っ飛ばしたりするので、貝殻には強いはずですよ〜
ただ個体差はあると思いますが・・・。

>> やもくんさん
5時間半ですか〜
普通に自然下の太陽が昇ってから沈む時間を想像してみてください。
午前中しか太陽が出てない状態と同じですよ。
どんな生体を飼っていても、最低でも8時間は点灯した方がいいですね( ^-^)b

Re: ライブロック - 通りすがり

2008/08/13 (Wed) 08:32:07

みなさん・・・おはようございます・・・

わたし24時頃には寝ますので^^;
質問に返信しなくてスイマセン・・・

がなぞうさんが答えて頂いてますので・・・
付け足す言葉は無いです・・・

がなぞうさん助かりました^^;

Re: ライブロック - ゆう

2008/08/13 (Wed) 09:46:29

おはようございます。
アンモニア、亜硝酸、硝酸塩の水質検査は毎日欠かさずやっています^^
ショップの人から亜硝酸は1週間くらいすると異常な数値になるけど、少し経てば戻ると聞きましたが、2週間検査してまだ正常なままです。
これから異常にあがってくるのでしょうか?

Re: ライブロック - 通りすがり

2008/08/13 (Wed) 10:39:30

どうもです・・・

アンモニアは数日〜2週間で出始め・・・

亜硝酸はアンモニア数値が下向し始めると上昇してきます・・・水槽立ち上げ1週間程〜3週間程で検出されます・・・

硝酸塩は亜硝酸が下がり始めると上昇してきます・・・
2週間〜1ヶ月
※硝酸塩は幾らか水道水に混入していますので最初に自宅の水道水の硝酸塩濃度を計測していてください・・・

ゆうさんの場合、最初にバクテリア製剤を使用していますので上記のようにアンモニア・亜硝酸が発性しないで立ち上がるかも知れません・・・(生体の数も2〜3ヶ月追加せず慎重に立ち上げればアンモニア・亜硝酸を見る事は無い可能性が有るという事です)


ホーム | ごあいさつ | サイトマップ | 更新情報 | トピックス | プロフィール | リンクについて | メール

総計  | 本日  | 昨日