海水魚の飼育方法 - PrivateOcean.com - ホーム

Reef Ring 1.023world List Ranking
Prev5 Prev Next Next5
文字サイズ 文字サイズ「小」 文字サイズ「中」 文字サイズ「大」

ホーム > 掲示板過去ログタンク > 厄介者・謎の生物 > ライブロックから生える藻について

ライブロックから生える藻について - はくしょん

2008/07/29 (Tue) 02:50:16

お久しぶりです。

やっと私の水槽も落ち着いて回り始めてきたような今日この頃。。。

と言うのもつかの間で別スレでチョコッと書いたのですがスタポはもうだめそうです;
スタポのような丈夫な種が☆になるとはまだまだ落ち着いてなんかいませんね。。。

またしても質問なのですが最近一部のライブロックに画像のような緑のもが生えてきたんです。
芝生のようなスタポの元気がないヤツのような
一体これは何でどういう原因で生えて来るのでしょうか?

悪い者?良い者?

Re: ライブロックから生える藻について がなぞう Home

2008/07/29 (Tue) 05:13:35

どうもです。

ウチにも同じような藻類が一時大繁殖しましたよ。
写真ではちょっと分かりづらいですが、多分同じだと思います。
手で引っ張って千切ろうとすると、ライブロックごと持ち上がるぐらい、堅くないですか!?

生えてきた原因は、元々ライブロックに生えていたものが、リン酸や硝酸塩などのコケの栄養源となる物質を吸収しながら増えてきたのだと思います。
一度生えると全滅させるのは不可能に近いのではないでしょうか・・・?
それほど藻類はしつこいです(汗)

良いヤツか悪いヤツかといえば、自然界では良いヤツと言えるでしょうが、水槽内ではどうしても厄介者として扱われるでしょうね。

気になるのが、写真に写っている丸っこいもの・・・バロニアではありませんか?
こちらで確認してみてください。
http://room210.cool.ne.jp/acua/yakkai/baronia.htm

潰すとリン酸が噴出すようなので、もしバロニアじゃなくても、絶対に潰さないようにしてください。
とにかくこういった生体は繁殖力が強く、一度出現したらなかなか駆除できないということを肝に銘じましょう。
といっても出現してしまった今では難しいので、水質を改善するなり、水流をもっと複雑にするなりしてから、ライブロックの交換をしないと駆除できないでしょうね。
交換してもまだ水槽内に残っている可能性が高いですが・・・。

小型水槽って難しいでしょ!?

Re: ライブロックから生える藻について - はくしょん

2008/07/29 (Tue) 10:57:52

こんにちは。

緑の藻は2種類あって見た感じ堅い緑の物と見た目柔らかい芝生のような感じの物です。

堅そうな物は以前質問させて貰ってハサミで切ったのですがまたニョキニョキ延びてきていますToT

今回は見た目柔らかそうな芝生っぽい物ですがこれってそんなに堅い物なんですか?
これがおまけで付いてきたライブロックに最近出てきたんです。
水槽内での厄介とはどのような厄介ぶりなのでしょうか?

緑の球体…参考URLを見るとおそらくバロニアだと思います。
大きいのが2つ見た目が悪かったんでこの前ちょんぎちゃいました。
が割れてはおらず水槽内のどこかへ流れて消えてしまいました。

あと1つ友人の水槽なのですがライブロックから綿毛?綿飴っぽいものが無数に生えています。
これは何でしょうか?

Re: ライブロックから生える藻について がなぞう Home

2008/07/29 (Tue) 23:34:06

どうもです。

堅そうな方は、私も今の所解決策が見つかりません。
柔らかそうな方は、ヤドカリが食べないですかね?
はくしょんさんの水槽はヤドカリ入ってましたっけ?

厄介というのは、上でも書いたように、一度出現したらなかなか駆除できないので、ライブロックを覆い尽くされてしまう可能性が高いです。

お友達の問題の生体は、見てみないと分かりませんm(__)m

Re: ライブロックから生える藻について - はくしょん

2008/07/30 (Wed) 10:09:59

こんにちは。

本サイトの病気ページ更新していたんですね。
より細かくかかれていて助かります。
あのスレは最早殿堂入りですね^^

ところで私の水槽にはヤドカリいません。。。
ヒドロでしたっけ?
あれも含めてヤッコ導入はどうでしょうか?
以前ナメラヤッコを入れた時にヒドロとあの堅い緑食べてくれてたんですよ。

友人の方は白髪の髪の固まりみたいな感じです。
もっと細かく手などでもぐとすぐ取れるそうです。

Re: ライブロックから生える藻について がなぞう Home

2008/07/31 (Thu) 06:15:39

どうもです。

早速白点病のページ見てくれたんですね。
ちょっと書く事が多くて長いページになってしまい、みなさん読む気がしないかもしれませんね。

ヒドラはヤッコが食べてくれました?
ハギの仲間やヤッコの仲間は藻類を良く食べてくれると思いますが、現在の設備では魚の追加は厳しいと思いますよ。
ヤドカリならそんな心配はないので、導入しやすいと思いますが、食べてくれる保障はありません・・・。

お友達の白いのは何でしょうね?
見たことがないので悪影響があるかどうかの判断が付きません。
写真はアップできませんか?

Re: ライブロックから生える藻について - はくしょん

2008/07/31 (Thu) 11:43:37

こんにちは。

正直ヤッコ導入は正直怖いです。
以前購入時に水槽内の王になりますよと言われて購入したのですが入れた瞬間のあのオトヒメエビの洗礼やクレナイニセスズメの虐めで軽いトラウマですので。。。

実はヤドカリも怖いんです。
同友人の水槽にはヤドカリが3匹いるのですが
友人いわく水槽内でヤドカリがキャメルシュリンプと食って食われての攻防があるとかスパニッシュダンサーに養分吸われて干からびたとかたまに水槽内にヤドカリの足が数本浮いてるとかそんなイメージしかないんです。。。

実のところどうなんでしょうか?

白髪藻の方は写真を撮って送ってもらいますので
来次第UPします。

Re: ライブロックから生える藻について がなぞう Home

2008/08/01 (Fri) 06:19:51

どうもです。

ヤドカリですが、種類によって凶暴なヤツからおとなしいヤツまで様々ですね。

ウチの場合900規格水槽でヤドカリが10種類ぐらいいますが、特に目立った問題はありません。
キャメルシュリンプも一緒にいますが、争ったことすらありません。
ホワイトソックスやスカンクシュリンプも同居してた時期はありますが、全く問題ありませんでした。
ただ貝類が食べられるケースがほんの少しあるかもしれないぐらいです。

水槽サイズの問題もあると思いますが、怖かったら入れない方が良いと思いますよ〜

Re: ライブロックから生える藻について - はくしょん

2008/08/03 (Sun) 05:18:49

こんにちは。

友人のヤドカリは足がオレンジ?赤?のシマシマと
水色っぽい感じだったような気がします。

ユビワ何とかともいっていたような覚えが・・・


ちょっとスレタイとずれるのですがまたもや水槽内に不可思議なやつが現れました。
その名もカタツムリです。
色は白?ベージュ?で全長2mmくらいです。
水槽内のガラスを歩いていました。

確実にカタツムリだと思うのですがほっといても大丈夫ですよね?
ちなみに名前とか分かりますか?

Re: ライブロックから生える藻について がなぞう Home

2008/08/03 (Sun) 08:21:47

どうもです。

お友達のヤドカリは・・・
水色:ユビワサンゴヤドカリ
オレンジのシマシマ:ユビワサンゴヤドカリ(ハワイ産)

どちらもサンゴヤドカリ属の中では凶暴な部類に入ります。
争いが絶えない理由が判りました。
おとなしいヤドカリもたくさんいますよ〜

え〜カタツムリ?ですが、間違いなくカタツムリではないと思います。
カタツムリは海水中では生きて行けませんよね?
恐らく貝類でカタツムリに似ているのでしょう。
放って置いても大丈夫な種類だと良いのですが、貝類の中には貝類を食べる種類も結構いるので注意が必要です。
絶対大丈夫だとは言い切れません。
実物を見てみないと何とも言えませんが・・・。


ホーム | ごあいさつ | サイトマップ | 更新情報 | トピックス | プロフィール | リンクについて | メール

総計  | 本日  | 昨日