海水魚の飼育方法 - PrivateOcean.com - ホーム

Reef Ring 1.023world List Ranking
Prev5 Prev Next Next5
文字サイズ 文字サイズ「小」 文字サイズ「中」 文字サイズ「大」

ホーム > 掲示板過去ログタンク > 厄介者・謎の生物 > ライブロックから生えてきた海藻?

ライブロックから生えてきた海藻? - まめちくわ

2008/08/01 (Fri) 16:54:02

こんにちは、いつも勉強させて頂いてます(^_^)

写真の海藻?なんですけど・・・、
最初はチョロって生えてただけでそんなに気にもしていなかったのですが、最近ご立派に成長されてるようで、結構な大きさに・・・(^_^;)
直径でいうと5cmくらいで、まだそこまで気にもならない程度なんですけど。
この海藻?は・・・取っちゃっても平気ですか?
それとも・・・何か良い仕事でもしてくれてて、取らない方が良いのでしょうか??

どなたが教えてください(^_^;)
よろしくお願い致します。

Re: ライブロックから生えてきた海藻? - 通りすがりの者

2008/08/01 (Fri) 19:31:44

どうもです・・・^^;

写真の海藻?

写真ではサボテン草の様にも見えますがね・・・近種?


この海藻?は・・・取っちゃっても平気ですか?

大丈夫と思いますよ・・・気に要らないので有れば^^;


それとも・・・何か良い仕事でもしてくれてて、取らない方が良いのでしょうか??

海藻・海草の良い悪いを感じ取るには量的に微妙ですが・・・
増えたとして少し長所・短所を述べましょうか・・・

良い所・・・昼間、水中のCO2(二酸化炭素)を酸素に変える為、PH(ペーハー)が安定するアルカリ性に傾く・・・(炭酸同化作用と言う)
リン酸(苔の栄養源)なども吸収する・・・
微生物の繁殖を促す事の要因の1つに成る・・・

悪い所・・・夜間、水中の酸素を消費する為、PHが下がる・・・(海草・海藻の量が多ければ昼夜のPH上下差も大きく成る飼育システムにより仮に濾材などを使用してるシステム下では濾過バクテリアなどは光が無い夜間に活発に働く為、バクテリアも酸素を消費するので水質は酸性に傾く=PHは下がる)バクテリアで酸素消費+海藻・海草で酸素消費に成る・・・更に生体が酸素を消費・・・

上記の悪い要因が原因で海草・海藻が溶けると内部に取り入れてた養分(リン酸・ヨウ素など)が放出する・・・
中でもヨウ素の放出量が多いと(海藻・海草の量が多いと溶け出すヨウ素の量も多大に成る)サンゴなど(特にソフトコーラルなど細胞組織が弱い種・・・ミドリイシなど)はヨウ素過多に成り弱るか溶けるなどする・・・

私的に海草・海藻に関しては少量ならOK
大量に飼育する場合は適度な知識と注意が必要です・・・

まめちくわさんの海藻・海草の量が増えてきた場合・・・
適度な処でトリミングするのが安全でしょうね^^;


リフジュームなどをする場合、昼間は本水槽の光を点け夜間はリフジューム水槽に光を点け交互に光を点ける事などをしPH変動などに対処する方法も有ります・・・

最近のシステムではエコシステムという飼育システムでは濾過層に海草・海藻などを入れ24時間光を点け続けるシステムも有るようです・・・


雑に答えると、こんな感じです・・・
良いも悪いも有ると成ります・・・参考までに^^;


Re: ライブロックから生えてきた海藻? - 通りすがりの者

2008/08/01 (Fri) 20:07:11

アト1つ・・・

下のカルキの質問ですが・・・
厳密に言えば最初にカルキ抜きを入れるのが正しいです

理由・・・
カルキはマンガン・鉄などと瞬時に結合します・・・
人工海水の中には微粒元素に鉄・マンガンなどの鉄系の微粒元素も極少量含まれてる為、人工海水本来の微粒元素の配合率と違う海水が出来ます・・・
しかし生体に直ぐに影響が出る事は無いと思います・・・

※ちなみにカルキ抜き剤を使用しないでカルキを飛ばす方法で汲み置きで1日放置など有りますが・・・
この場合、日光などの強い光が当たる様にしないとカルキは抜けません・・・強い光が当たらない環境ではカルキは24時間程放置してもカルキは抜けません・・・

スレ違いですが・・・参考までに。

Re: ライブロックから生えてきた海藻? - まめちくわ

2008/08/01 (Fri) 22:15:40

通りすがりの者さん、こんばんは。

なるほど・・・良いも悪いも・・・ですね(^_^;)
とりあえず、今のところそんなに大き過ぎるって事もないですし、そんなに邪魔にもなっていないので・・・しばらく様子見して、適度にトリミングします(^_^)

カルキ抜きの件、
いつもは先に入れてるのですが・・・ここのところ続いている暑さにやられてしまい、
ボ〜〜〜っとしていて、海水の元を溶かしている最中に気がついて(^_^;)

強い光が当たらない環境ではカルキは24時間程放置してもカルキは抜けない・・・そうだったんですか!!
全然知らなかったです(^_^;)
12時間以上汲み置きしておけばOKだと思っていました・・・。
またまた勉強になっちゃいました(^_^)

それから・・・もう1つ。
海草を眺めていて別のライブロックに、また別の物体がある事に気付いて・・・(厳密にはとなりで見ていた旦那が発見したのですが・・・)
見難いですけど一応画像を・・・。
色は濃い茶色で、触ってないのですが、見た感じ柔らかそうで・・・よくラーメンに入っていたりするキクラゲみたいな感じなんですけど・・・(こんな分かりづらい説明でごめんなさい(T_T))
これは何でしょうか???
旦那曰く、「この物体は悪者以外の何者でもないっ!」って言い切るんですけど・・・
どうなんでしょうか・・?


Re: ライブロックから生えてきた海藻? - 通りすがりの者

2008/08/02 (Sat) 00:10:30

こんばんわ・・・^^;

強い光が当たらない環境ではカルキは24時間程放置してもカルキは抜けない・・・そうだったんですか!!
全然知らなかったです(^_^;)

太陽光の下でしたら6時間も当てれば抜け切ります・・・
ちなみに蛍光灯などの下でも抜けますが時間が掛かります・・・
放置で抜けるなら水道管の中で抜けてます^^;
カルキにも厳密には2種類有ります遊離性塩素・結合性塩素です・・・殺菌力が強いのは遊離性です・・・ちなにに水道水にトリハラメタンなどの有害物質が取り上げられますが・・・これは水道水中に有る有機物と結合性塩素が結合する事で出来ます・・・重金属などもカルキ(塩素)の影響で出来る物質も有ります・・・


それから・・・もう1つ。
海草を眺めていて別のライブロックに、また別の物体がある事に気付いて・・・(厳密にはとなりで見ていた旦那が発見したのですが・・・)
見難いですけど一応画像を・・・。
色は濃い茶色で、触ってないのですが、見た感じ柔らかそうで・・・よくラーメンに入っていたりするキクラゲみたいな感じなんですけど・・・(こんな分かりづらい説明でごめんなさい(T_T))
これは何でしょうか???
旦那曰く、「この物体は悪者以外の何者でもないっ!」って言い切るんですけど・・・
どうなんでしょうか・・?

おそらくウミウチワと思いますが・・・私の水槽にも居ます
不等毛植物>アミジクサ科の種類と思います・・・
害は無いと感じますが・・・旦那様・・・


Re: ライブロックから生えてきた海藻? がなぞう Home

2008/08/02 (Sat) 00:38:40

どうもです。

カルキ抜きの件、私が無知でいい加減なことを回答してしまいましたね・・・。
通りすがりさん、訂正ありがとうございましたm(__)m
そしてまめちくわさん、すみませんでしたm(__)m

通りすがりさん、一つ教えてください。

> カルキはマンガン・鉄などと瞬時に結合します
インスタントオーシャンなどの塩素中和剤入りの人工海水は、こういった事を計算されて作られているんでしょうか?

Re: ライブロックから生えてきた海藻? - まめちくわ

2008/08/02 (Sat) 00:39:10

こんばんは(^_^)

放置で抜けるなら水道管の中で抜けてます

確かに・・・考えてみれば、その通りですよね(^_^;)

おそらくウミウチワと思いますが・・・私の水槽にも居ます
不等毛植物>アミジクサ科の種類と思います・・・
害は無いと感じますが・・・旦那様・・・

害が無いのでしたらこのまま見守ります(^_^;)
旦那は海水魚にほとんど興味が無いので・・・(^_^;)
この前手に入れたイソギンチャクですら、「キモっ!!!」って言ってました(^_^;)

とりあえず、海草もウミウチワ?も現状維持って事で・・・(^_^)

Re: ライブロックから生えてきた海藻? - 通りすがりの者

2008/08/02 (Sat) 01:36:51

がなぞうさん・・・お疲れ様です・・・

> カルキはマンガン・鉄などと瞬時に結合します
インスタントオーシャンなどの塩素中和剤入りの人工海水は、こういった事を計算されて作られているんでしょうか?

カルキ抜きに使用されてる物質は、チオ硫酸ナトリウムと思いますのでカルキ(遊離性・結合性>残留塩素)が結合するスピードでは物質の性質からすると鉄・マンガンなどの物質よりチオ硫酸ナトリウムの方が早く結合すると考えます(私も正直結合スピードに対して比べた事が無いので確信は無いですが^^)


ちろさん・・・どうも^^;

とりあえず、海草もウミウチワ?も現状維持って事で・・・(^_^)

そうですね^^;海草・海藻が育つのも楽しみの1つですね・・・

Re: ライブロックから生えてきた海藻? がなぞう Home

2008/08/03 (Sun) 07:37:50

通りすがりさん、回答ありがとうございました。
難しいですね〜

Re: ライブロックから生えてきた海藻? - 通りすがりの者

2008/08/03 (Sun) 11:01:03

がなぞうさん・・・お疲れ様です

そうですね・・・難しいしアクアの関連事を調べて行くと先が見えません・・・なので色々な方法や解釈が出て答えが無くなるのでしょうね+情報化社会(ネット)誠か否か解らない物まで飛び交うので更に複雑に成ってますね^^;

最終的にはマリンアクアに対して実験をしたい人と
観賞をしたい人と分かれてきますね・・・
私は実験的な事をしてる時に観賞をして無い事に気が付き実験事には挫折しましたが^^;(疲れました・・・^^)

本当に難しいです!

Re: ライブロックから生えてきた海藻? がなぞう Home

2008/08/04 (Mon) 06:25:00

そうですね〜

こういった生き物を飼育することは、理屈が通じなかったり、予想も付かないことが良くありますよね。
なので結局は最終的にみなさん独自の飼育スタイルになるようです。

私は鑑賞メインです。


ホーム | ごあいさつ | サイトマップ | 更新情報 | トピックス | プロフィール | リンクについて | メール

総計  | 本日  | 昨日