海水魚の飼育方法 - PrivateOcean.com - ホーム

Reef Ring 1.023world List Ranking
Prev5 Prev Next Next5
文字サイズ 文字サイズ「小」 文字サイズ「中」 文字サイズ「大」

ホーム > 掲示板過去ログタンク > 飼育器具 > フィルターの違いについて

フィルターの違いについて - ララちゃん

2008/07/30 (Wed) 13:26:39

主人が以前使っていた60水槽でニモちゃんの飼育に挑戦しようと思います。
基本的にそのまま使えるみたいなのですが、濾過装置は海水用に変えないとだめとの事で相談です。
上部(グランデ600)か外部(エーハイム2213)で迷っています。どちらが濾過能力高いでしょうか?因みにクマノミ2匹とナンヨウハギ1匹と小型やっこ1匹と底ハゼ1匹位飼いたいと思っています。

Re: フィルターの違いについて - はたたっちゃん

2008/07/30 (Wed) 14:11:19

こんにちは。
上部ろ過の方が、ろ過はさせやすいですよ。
空気中で海水をジャバジャバ流しますので、酸素が入りやすく、
ろ過細菌の活動も活発になると思います。
また、メンテナンスの面でも、魚やエビのみの飼育であれば、上部が良いです。
ウールマットなどの掃除がし易いので。
外部密閉式のフィルターは、メンテナンスが(^_^;)・・・・・・

ただ、サンゴなどを入れたい場合は、強い照明が必要なので、
蛍光灯を多灯したりしますので、上部式は場所をとってしまうため、向いてません。

水槽の立上げについては、ここのHPに詳しく書かれておりますので、
よく読んで、慌てず行ってくださいませ(^^♪

Re: フィルターの違いについて - ニーモン

2008/07/30 (Wed) 18:00:11

ありがとうございます。
上部の方が見慣れてますので安心です。
でも・・・・
珊瑚も欲しくなるのかなー?

Re: フィルターの違いについて がなぞう Home

2008/07/31 (Thu) 07:06:46

おはようございます。

私もはたたっちゃんと同じく魚だけなら上部式をおすすめします。
理由は全く同じです(じゃあ書くな(汗))

大抵みなさん後からサンゴも欲しくなる傾向があります。
現在飼いたい魚からすると、簡単なソフトコーラルなど飼えますからね。
となると、濾過フィルター悩んじゃいますね・・・。

Re: フィルターの違いについて - ニーモン

2008/08/03 (Sun) 21:54:37

がなぞうさんありがとうございます。
31日から連休で子供連れて実家へ帰ってまして今拝見しました。
はたたっちゃんさんと同じやはり上部ですね。
実家近くにショップあって覗いてみたら、60センチの水槽(背が高い水槽でした)にソフトコーラルがいっぱいとクマノミが泳いでいました。
やっぱり、サンゴ飼いたくなってきました・・・・・
外部フィルターでうまく濾過できますか??
どうしましょう・・・・

Re: フィルターの違いについて がなぞう Home

2008/08/04 (Mon) 07:05:33

ご実家へご帰宅お疲れ様でした。

既にサンゴに気を取られ始めましたか(笑)
濾過に関しては、基本的には上部式でも外部式でも飼育は可能ですが、これは飼育するサンゴの種類にもよるので、何とも言えない所です。

光の事を考えると、上部式の場合は蛍光灯になってしまうので、飼えるサンゴが限られます。
外部式の場合は、水槽上部が空くので、メタハラの導入も考えることが出来ます。

多分、一つサンゴを飼い出したら止まらなくなりそうなので、外部式にしておいた方が良さそうですね。
決定権はニーモンさんにありますのでたくさん悩んでください(笑)

もし飼いたいサンゴが見つかって、そのサンゴに対する設備に関してご質問がありましたら、聞いてください。
私じゃなくても他の方達が答えてくれるかもしれません。

Re: フィルターの違いについて - ニーモン

2008/08/04 (Mon) 23:52:19

最初は魚(クマノミ)数匹飼えれば・・・なんて思っていたのに、ネットで調べれば調べる程サンゴが・・・・・
メタハラは主人からダメ出しされてます。
高価だし消費電力も凄いし・・(貧乏性の省エネ生活ですから)。
外部フィルターにすれば蛍光灯でも2台(4灯)おけるかなって思いました。
その位で飼えるサンゴにするつもりです。
蛍光灯4灯の場合、白・青・白・青の2本づつが良いんでしょうか?
白1・青3・・・白3・青1・・・
あーヤバい・・・水槽の事で頭一杯です。

Re: フィルターの違いについて - はたたっちゃん

2008/08/05 (Tue) 01:15:52

こんばんは。
なかなか忙しくて、あまり出没できないですが・・・
夜分、遅くに失礼します(^^)

やっぱり、サンゴも気になってきましたか(^_^;)
海水魚を始めると、間違いなく、魚だけじゃなく
サンゴをはじめとする、無脊椎に目が行ってしまいます(^_^;)・・・

で、蛍光灯ですが、60水槽で4本入れるとなると、20wが4本ですよね〜
これで80Wなんですよ。
しかし、70Wのメタハラの方が、間違いなく、強力な光を発生します。
言うほど、メタハラは電気食いませんよ。
また、メタハラのバルブは非常に長持ちです。
蛍光灯でサンゴを飼育使用と思ったら、理想的には3ヶ月で交換とよく言われます。
最低半年で全部交換ですよ。
アクア用のブルー蛍光灯も結構いい値段します。
4本交換すると、多分、150wのメタハラの交換球とさほど変わらないと思います。
確かに、初期投資は若干高いですが、
70W程度のメタハラならば、そう高いものじゃないですし・・・・・
蛍光灯2本ならば、まぁまぁ・・・・・
蛍光灯4本多灯するならば、多分、メタハラの方が後々安くつくのではないかと思いますよ(^^♪

ヤフオクだと70Wくらいならば、かなり格安で出ていたりしますし♪
一度、検討してみては!?

そうそう、照明はさておき、イソギン、サンゴなど飼育するのであれば、
照明より先に、クーラーが必須になります。
水温管理が最優先ですよ〜

Re: フィルターの違いについて - ニーモン

2008/08/05 (Tue) 14:41:22

はたたっちゃんさんおはようございます。
蛍光灯って切れるまでOKだと思ってました・・。
ランニングコスト考えて・・・ですね。
取り合えず外部フィルター買って来ました。
2213と思っていたのですが、500っていうのがあって、それにしました。「2215」位の方が良いとは思いましたが、値段が倍だったので今回の一台に殺菌灯を繋いで、珊瑚飼いたくなったらクーラー(多分来夏)繋ぐ為にもう一台必要になると思い「500」2台作戦にしました。
メタハラの70Wか〜・・・欲しいですね〜
60水槽に70Wメタハラだけで大丈夫なんですか??

Re: フィルターの違いについて - はたたっちゃん

2008/08/05 (Tue) 20:06:53

こんばんは。

蛍光灯もメタハラもドンドン暗くなってきます。
ただ、メタハラの方が長持ちということで。
外部フィルターですが、すみません。
500って、実は良く知りません(^_^;)・・・

初めからの水槽立ち上げになりますから、
まずは念入りに水作りからになります。
立ち上げについては、慌てず、焦らず・・・です(^_^;)
ある程度、準備ができたら、魚も一度にはいれず、
少しずつ増やすことになると思います。
外部フィルターなので、あまり、大きなろ過能力は期待でないので、
水の汚れ具合を見ながら・・・・

後、ナンヨウハギは気をつけないと、すく大きくなってしまいます。
買ったときは2,3センチの可愛らしい姿でも、
あっという間に巨漢になりますし、
結構、気が荒いので、なかなかのクセモノです。
餌さもバクバク食べて、ウンチもたっぷりしますので、非常に水を汚す魚でもあります。
ファインディングニモのドリーをイメージして飼育すると泣くことになりかねないので、気をつけて下さいませ(^_^;)

後、カクレかなり気が荒いので、大人しいヤッコだと、撃退されるかもしれません。
魚の混泳は慎重に・・・といっても
やってみないとわからないんですけどね(ーー;)

メタハラですが、60規格程度ならば、普通のソフトコーラルなど、70W程度のメタハラも
十分、いけますよ。
ただ、私が今まで使った経験だと、70Wのメタハラは、製造コストが厳しいらしく、
綺麗なブルーの濃いダブルエンド(両口金)タイプのバルブがあまりありません。
20000K(リーフ用)と言いながらも、かなり白っぽいランプばかりな気がしますので、
綺麗なブルー色のメタハラの方が良かったら、やはり150Wの方が良いかもです。

ちなみに、今年は猛暑ですし、
サンゴやイソギン入れなくて魚だけでも、クーラー無しでは厳しいかもですね(^_^;)・・・・
海の生き物は水温変化に弱いですから。
室内クーラーは最低、つけておいた方が良いかも〜


ホーム | ごあいさつ | サイトマップ | 更新情報 | トピックス | プロフィール | リンクについて | メール

総計  | 本日  | 昨日